福澤克雄さんが手掛けた7月期のTBS系日曜劇場「VITANT」(ヴィヴァン) が好調です。
第7話放送分の平均世帯視聴率は、14.1%だったといいます。
そんな福澤克雄さんは、今までどのようなテレビドラマを作ってきたのでしょうか?
歴代製作品やプロフィール、経歴、今後を解説します。
福澤克雄の歴代制作ドラマ例
福澤克雄さんが手掛けてきた連続ドラマの例は、以下一覧の通りです。
金八先生シリーズは扱うテーマが重く演出が過激なため、第8シリーズから担当を外れたとの逸話もあります。
金八先生は第5シリーズ派。 pic.twitter.com/fAQNQseEOz
— 旭志織 (@gokigenYo_asahi) November 26, 2017
金八先生シリーズ大好きでこの夏から十数年ぶりに第1シリーズから見返してるけど前半後半とずいぶん印象が変わってくる。(どちらも違った良さがある)
と思ったら第5,6,7シリーズは演出がVIVANTの福澤氏になってるのね。納得。— 爪の中の魚 (@tsumenonakano) September 7, 2023
福澤克雄さんとの演出の違いに、気づいたファンもいるようですね。
『GOOD LUCK!!』
2003年 TBSドラマ✈️主題歌 :山下達郎「RIDE ON TIME」
周りの若い人はこのドラマを知らない pic.twitter.com/qQbZZ3Jyrj
— kazz50 (@horohoro_no_mi) January 28, 2023
ANAの女性整備士さん
どうして女性の少ないこの職業を選んだんですか?
単純なんですけど「GOOD LUCK」を見て影響を受けまして
木村くん(やSMAP)のドラマから将来の職業や目標を決めて叶えた人たち、本当に多いのね
— sayopyon(昨日以前は忘却の彼方) (@sayopyon) September 6, 2023
将来の夢にも影響を与えるドラマを作る福澤克雄さんの手腕が、垣間見えますね。
再放送してほしいドラマ
FileNo.8「華麗なる一族」2007年
TBS系列
木村拓哉、鈴木京香他 pic.twitter.com/r5ab0ilRb1— 再放送してほしいドラマ (@aazune) December 16, 2016
https://twitter.com/kawanoccc/status/1690136399125909507?s=20
「華麗なる一族」に対し、再放送を望む人や単純に良いとドラマ自体を評価する声がありました。
https://twitter.com/JUNE1_movie/status/1699827363155177926?s=20
代表作の半沢直樹シリーズの企画を原作者池井戸潤さんに持っていった際は池井戸さんの書籍を全部机に積み上げ、「半沢が頭取になるまでの原作を全てください」と直談判したそうです。
ドラマ内では「やられたらやり返す、倍返しだ!」の有名なセリフも生まれています。
福澤克雄さんは2020年に「半沢直樹」でGQ Men of the Year2020TVドラマ・ディレクター・オブ・ザ・イヤー賞も受賞しました。
ルーズヴェルト・ゲームと言えば、このドラマ面白かったな〜⚾️ pic.twitter.com/PP70r7cHW5
— くりむ (@eagles_6_5) May 8, 2019
https://twitter.com/mikeneko2001/status/1616771921080913920?s=20
「ルーズヴェルト・ゲーム」は、感動や清々しさを感じたと好評なようです。
この後あさ11時からは『「下町ロケット」ナビ』。
新春ドラマ特別編『下町ロケット』は今夜9時! その前に見どころ満載のSPダイジェストを! #tbs pic.twitter.com/Dym7eWBQlC
— TBS (@tbs_pr) January 2, 2019
泣けるよな、下町ロケットみたいな物作りのドラマ
— tact_近場ブラブラ大好き (@tact1215) September 5, 2023
「下町ロケット」に感動したと評する人もいるようです。
久々に陸王の最終話を見ました。
こはぜ屋で賢人くんがこはぜ屋を継ぎたいというが宮沢社長に断られるシーン。
リハも一回で、レールとカメラを何台も構えて、ほとんど一発撮りでこの大地の決意のシーンを撮りました。久々にこのシーン見たら泣いてしまった。陸王って凄いドラマやったな… pic.twitter.com/HOdTrKiUXB
— やんぴ (@ist_yohei) June 25, 2020
「陸王」の1回勝負の緊迫感で、一瞬のきらめきを捉える演出が憎いですね。
2019年の夏といえばこのドラマだった人も、お正月の再放送を観て「アツイ‥‥!」と思った人も。『ノーサイド・ゲーム』のDVD&Blu-rayが1月10日発売予定です。ナント!特典として、ここでしか手に入らないアストロズのプラチナリーグ優勝記念ポスター付き。すこしお高いですが、永久保存版です。 pic.twitter.com/aitMzwgsAJ
— 吉谷 吾郎 (@nitta_shiyo) January 3, 2020
ジャイさん、無名のドラムを一気に有名にさせたの本当に凄いんだけど、ノーサイドゲームの時にも重要な役どころに俳優未経験のラグビー元日本代表の廣瀬俊朗さんを起用して、ラグビーワールドカップも盛り上げたし、ドラマからムーブメントを作る能力が凄いな…って。
— mimo (@mimo_bashi13) September 9, 2023
「ノーサイド・ゲーム」の選手起用方法やドラマからラグビーワールドカップを盛り上げた福澤克雄さんの能力を絶賛する声もありました。
https://twitter.com/mind_0000_/status/1698477501289210327?s=20
VIVANTは以下の豪華な俳優が出演する、福澤克雄さんが演出と原作も手掛けたハリウッド映画のようなオリジナルアドベンチャードラマです。
約2か月半のモンゴルへの長期海外ロケも決行されました。
福澤克雄さんと日曜劇場を作ってきたスタッフが集結したそうです。
4人の脚本家もつき、1話あたり約1億円の製作費をかけたともいわれています。
福澤克雄さんは、2024年初めに定年を迎える予定です。
VIVANTはTBSテレビ局員として最後の作品になるため、ファイナルステージに花道をとの思いが強かったのでしょう。
ヒット作を生み出した福澤克雄さんですが、サラリーマン監督のため全ての希望が通ってきたわけではありません。
多額の制作費がかかるドラマ作りをTBSが認めたのも、今までの功績をたたえてのことでしょう。
福澤克雄さんは、エールを送る意味で若い演出家に撮影シーンを任せる部分もあったといいます。
VIVANTがある程度成功すれば他の局も本気で作ろうとなるはず、そうなってほしいと願っているそうです。
また福澤克雄さんは今まで国内向けにドラマを制作してきたが、世界にも投げかける作品にしたい思いも抱いたといいます。
主人公が冒険する観て良かったと思える面白いドラマとなっており、おすすめです。
週替わりの台本表紙風の期間限定販売デザインTシャツも好評だといいます。
福澤克雄のプロフィールと経歴
福澤克雄さんのプロフィールと経歴は次の通りです。
- 名前:福澤克雄(ふくざわかつお)
- ニックネーム:ジャイさん(アニメドラえもんのキャラクタージャイアンから)
- 生年月日:1964年1月17日
- 出身地:東京都
- 身長:190cm
- 特技:料理
- TBSでは役員待遇のエキスパート職
- 幼少期から映画好きの両親に影響を受け数々の映画を観る
- 幼稚舎~大学まで慶應義塾で学ぶ
- 小学5年生からラグビーを始め厳しい練習に耐える
- 高校生でラグビー日本代表に選出
- 慶應義塾大学法学部政治学科卒業
- 富士フイルムに入社
- 1989年知人の助言もあり夢の映画監督の足掛けとなるドラマに携わるためTBSへ再就職
- ドラマ制作部に配属され、多くの作品を作る
福澤克雄さんは、小学校の6年間担任だった中川先生に影響を受けたそうです。
勉強は強要されませんでしたが、給食を残すことは許されなかったといいます。
また仕事は厳しいし難しいものだから、自分がやりたい職に就くよう諭されたそうです。
今福澤克雄さんがドラマや映画作りをしている根底には、中川先生の言葉があったのかもしれませんね。
学生時代はずっとラグビーに力を注いでいましたが、2度と戻りたくないと嘆くほど過酷な生活だったそうです。
福澤克雄さんが高校1年生のときには猛練習で勉強する暇もなく、落第したといいます。
しかし厳しい練習を乗り越えた忍耐力が、困難をものともしないハートの強さを作ったのでしょう。
実は福澤克雄さんは大学生になったらラグビーをやめ、映画監督を目指そうと思っていたそうです。
でもラグビーをしていた証を残したいと懸命に練習した結果高校日本代表に選ばれ、「大学でもやるんでしょう?」と家族の期待値も上がったとか。
福澤克雄さんは、母親に映画監督の夢を恥ずかしくて打ち明けられなかったそうです。
続けることになり大学生の頃には当時社会人No.1のラグビーチームトヨタ自動車を破り、慶応初の日本一に輝いています。
豊橋市のふるさと大使の顔も。
ちなみに慶應義塾大学を創立した福澤諭吉の玄孫と、血筋もすごいです。
福澤克雄さんの母親が、福澤諭吉のひ孫だといいます。
旧姓は山越でしたが、 両親が離婚し福澤姓になったそうです。
相関図は下記をご覧ください。
【福澤諭吉の玄孫監督!】
半沢直樹の監督は
「1万円」諭吉の玄孫(やしゃご)だった
今TBSのドラマ制作部に所属
その方が「福澤克雄」監督である
またロケ地は慶應義塾大学という#半沢直樹 #倍返し #ぴったんこカンカン pic.twitter.com/ICHjDeVvGN— footthink (@uclar_senal) October 4, 2013
曾祖父は時事新報社長、福澤諭吉のひ孫はレーサーと血縁関係にある人たちも多才なようです。
なお3年B組金八先生にも出演していた上戸彩さんは、以前金八メンバーでプライベートで会い福澤克雄さんに料理を教えてもらっていたといいます。
福澤克雄の今後
福澤克雄さんは高視聴率ドラマを数々生み出してきたヒットメーカーとも呼ばれていますが、本人は運が良かっただけと謙虚です。
中学2年生のときに見たスター・ウォーズをきっかけに周囲へパワーを与えるものを作るために、映画の勉強をしたいと思うようになったといいます。
2008年には福澤克雄さんの念願が叶い、「私は貝になりたい」で初の映画監督作品も公開されました。
定年後もTBSに籍はおき、局員時代は制限がかかり力を入れることができなかった映画制作をしていく予定だそうです。
第1弾は堺雅人さんと香川照之さんの共演作が、福澤克雄さんの構想にあるといいます。
当初の目的である映画作りに力を注ぎ、さらに良い作品を作ってほしいですね。