その他

MENSA(メンサ)会員の芸能人&有名人

全人口の上位2%と選ばれた天才しか入れないという団体MENSA(メンサ)。

そこで今回は、MENSA(メンサ)会員の芸能人や有名人について、メンサの入会条件など基礎知識と共にまとめました。

MENSA(メンサ)とは

引用:Twitter

MENSA(メンサ)は、天才・秀才が集まる高IQ団体で、1946年にイギリスで弁護士のランス・ウェアさんとローランド・ベリルさんによって設立され、全人口の上位2%のIQを持つ人しか入れないのです。

そんなMENSA(メンサ)は現在では、世界100ヶ国以上で13万人以上の会員がおり、日本では約3500人の会員がいると言われています。

MENSA(メンサ)の入会条件は?

全人口の上位2%と選ばれた者しか入会できないMENSA(メンサ)は、それだけの知能指数を持っていることを証明しなければならないのです。

そこでMENSA(メンサ)会員になるためには、次の2つの内、いずれか1つで証明しなければなりません。

  • MENSA(メンサ)の入会テストに合格する
  • wais-Ⅲ wais-IV wisc-III wisc-IVの検査の証明書を提出すること(15歳未満)

15歳以上の人はMENSA(メンサ)の入会テストを受けて、全人口の上位2パーセント以内のスコアであると認められれば会員になることが出来ますが、15歳未満の人はテストを受けることが出来ないため、代わりに本人の入会意思がある事、そして専門医等の知能測定(wais-Ⅲ wais-IV wisc-III wisc-IV)の結果証明を提出することで、入会を申請することができるのです。

因みに、MENSA(メンサ)の入会テストは何度も挑戦できるわけではなく、生涯で3回までと決められており、さらに前回のテストから1年以上の間隔を空けないと受験することが出来ないのです。

MENSA(メンサ)に必要なIQは?

引用:Twitter

また、入会に必要なIQの数値について、MENSA(メンサ)側は公表していませんが、一般的には、IQ130』が合否を分けるひとつの基準と言われているようです。

さらにMENSA(メンサ)の入会テストでは、結果の『合格』or『不合格』しか伝えてもらえず、IQの数値を教えてもらうことは出来ないそうです。

MENSA(メンサ)会員の芸能人&有名人【日本人編】

ここまではMENSA(メンサ)会員の条件などを詳しくご紹介しましたが、ここからはMENSA(メンサ)会員だと言われている天才・秀才の芸能人&有名人をご紹介します。

①宇治原史規

引用:ORICON NEWS

宇治原史則さんはMENSA(メンサ)会員の芸能人として1番有名だと言っても過言ではなく、1番IQが高いことでも知られており、そのIQはなんと

158以上

だと言われています。

そんな宇治原史則さんはお笑いコンビ『ロザン』として活動していますが、本業のお笑いよりも、その高いIQを生かしてクイズ番組に多数出演し、その天才ぶりをあますことなく発揮しているのです。

②岩永徹也

引用:モデルプレス

テラスハウスや仮面ライダーエグゼイドなどに出演し、高身長でイケメンと絶大な人気を集める岩永徹也さんもMENSA(メンサ)会員の1人で、その高いIQを生かして薬剤師としても活動しているのです。

そんな岩永徹也さんがMENSA(メンサ)会員になったきっかけがまた凄く、メンサがどんな団体か分からなかったため

こうなったら自分で確かめるしかない!

ということから会員になったことを明かしています。

③茂木健一郎

引用:デイリースポーツ

脳科学者の茂木健一郎さんもMENSA(メンサ)会員の1人として有名で、40年以上も前の高校生の時に試験に合格したそうです。

④影山優佳

引用:Twitter

2023年7月19日に卒業セレモニーを行い、日向坂46を卒業した影山優佳さんもMENSA(メンサ)会員の1人です。

そんな影山優佳さんは2023年1月にMENSA(メンサ)会員になったことをInstagramで報告すると、『MENSA』がトレンド入りするなど大注目を集めたのです。

⑤小岩井ことり

引用:Twitter

声優のみならず作詞作曲家としても活躍し、『アイドルマスター ミリオンライブ!』などに曲を提供している小岩井ことりさんもMENSA(メンサ)会員の1人で、声優では第1号の会員でも知られています。

そんな小岩井ことりさんは2019年4月にMENSA(メンサ)会員になっており、練習ではIQ200を叩き出した天才で、MIDI検定1級の資格も持っているのです。

⑥小松昌平

引用:Twitter

テレビアニメ『賢者の孫』のアウグスト=フォン=アールスハイド役を始め、吹き替えやゲームなど多くの作品で声優として活躍する小松昌平さんもMENSA(メンサ)会員の1人です。

そんな小松昌平さんはトライリミテッドch.で毎週2回配信中のYouTubeチャンネル『男子力向上委員会』でMENSA(メンサ)試験に挑戦し合格しており、声優では小岩井ことりさんに続いて2人目ということでも注目を集めたのです。

こうして6人のMENSA(メンサ)会員をご紹介しましたが、これはごく一部で他にもまだまだ多くのMENSA(メンサ)会員の方々がおり、番外編でいうとお笑いコンビ『Wエンジン』のチャンカワイさんの6歳の長女も会員であることが明らかとなっています。

MENSA(メンサ)会員の芸能人&有名人【海外編】

続いて、MENSA(メンサ)会員だと言われている海外の有名人をご紹介します。

①ジョディ・フォスター

引用:ORICON NEWS

そして海外のMENSA(メンサ)会員で最も有名と言っても過言ではないのが、ハリウッド女優として活躍するジョディ・フォスターさんです。

そんなジョディ・フォスターさんはその高いIQで、女優のみならず映画監督やプロデューサーとして幅広く活躍しているのです。

②パックン

引用:スポニチ

お笑いコンビ『パックンマックン』として活動するパックンもMENSA(メンサ)会員として知られています。

そんなパックンはハーバード大学出身の超エリートで、お笑いやタレント活動のみならず、そのIQを生かして『東京工業大学』の非常勤講師としても活動し、多くの番組でコメンテーターも務めています。

※ただ現在は退会したという噂もあるようです。

③マリリン・ボス・サバント

引用:Twitter

コラムニストや作家として活躍するマリリン・ボス・サバントさんは、『世界一IQの高い人物』としてギネス認定されており、MENSA(メンサ)を含むいくつかの高IQ団体に所属していることを公表しています。

そんなマリリン・ボス・サバントさんはギネスではIQ228が採用されていますが、これまでの最高はなんと

IQ339

であることが明らかとなっています。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

この記事では、MENSA(メンサ)会員の芸能人や有名人について、メンサの入会条件など基礎知識と共にご紹介しました。

世界に13万人以上もいると言われている高IQ団体のMENSA(メンサ)。

意外にも芸人や声優など芸能界で活躍する人もMENSA(メンサ)会員には多くおり、実はまだまだ公表していないだけで意外な人がMENSA(メンサ)会員という可能性もありそうです。

そんなMENSA(メンサ)へ入会するためのテストは現在は一時的に中止していますが、自分の実力を試してみたい方は是非、再開後に挑戦してみてはいかがでしたでしょうか。

己の知らない才能に気づくチャンスかもしれません!!