ジャニーズ事務所の人気グループ・SnowManのメンバーの向井康二さん。
SnowMan唯一の関西出身ということで、バラエティ番組などに多く出演し、グループの中でもお笑い担当的なポジションで活躍しています。
その露出度が高まっていく一方で、メディアでの態度や発言で度々炎上を起こしています。
先輩タレントに失礼な態度を取ったり、ファンでもヒヤッとする発言が多いんだとか。
そこで今回は、SnowManのメンバー・向井康二さんの炎上や失言など、これまで問題になってきた事象をまとめて紹介していきたいと思います。




【随時更新】向井康二の炎上&失言まとめ
SnowManの向井康二さんは、失言や問題行動で度々炎上騒動を巻き起こしています。
ここでは、メジャーデビュー前の発言も含め、向井康二さんの炎上理由を時系列順に紹介していきます。
炎上&失言①なにわ男子ぶっ潰す発言
1つ目の炎上発言は、コンサートでのなにわ男子への発言です。
引用:日刊スポーツ
2019年5月25日にさいたまスーパーアリーナで行われた『ジャニーズ IsLAND Festival』に出演した向井康二さんは、ある言葉でファンからひんしゅくを買いました。
ジャニーズJr.内のユニットが出演する合同コンサート。
2019年5月の公演は、Snow Man、Travis Japan、なにわ男子が出演した。
昼公演でのライブ冒頭、SnowManの紹介ラップが行われたのですが、一人一人の自己紹介ラップが終わった後に、向井康二さんはこんな言葉を放ちました。
「なにわ男子ぶっ潰す!」
その直後、同じくSnowManの深澤辰哉さんは「なにわ男子を守る!」と応戦しました。
この後のMCでは、事前になにわ男子に了承を得ていたと話していたのですが、実際に会場にいたファンからは批判的な意見も上がっていました。
ラップの世界では相手をディスったり煽ったりすることもありますが、ファンからしたら少し過激な発言だったようですね。
夜の公演ではこの発言がなくなっていたことも確認されており、他のメンバーや事務所から注意されたのかもしれません。
炎上&失言②ゲイ雑誌発言
2つ目は、深澤辰哉さんへの「ゲイ雑誌」発言です。
引用:マイナビニュース
「なにわ男子ぶっ潰す!」と言い放った、2019年5月25日の『ジャニーズ IsLAND Festival』に向井康二さんはもう1つ問題発言をしていました。
MC中に番宣や雑誌連載の話になった時のこと、SnowManのメンバー・深澤辰哉さんがカメラに向かって唇を尖らせる仕草をしました。
その時、向井康二さんがこんな発言をされたのです。
向井「ふっかさんも連載来ますよ。ゲイ雑誌とか。」
もちろん、愛のあるイジリやツッコミ的な意味の発言で、向井康二さんに悪気はないかと思います。
深澤辰哉さんはグループの中でもいじられキャラ的なポジションではあるので、珍しくはない構図です。
ただ、今の時代に「ゲイ」という言葉で笑いを取るのはどうなのか、と不快に思ったファンも多かったようです。



炎上&失言③ラジオでセクハラ発言
3つ目のヤラカシは、ラジオでのセクハラ発言です。
2019年7月19日放送のNHKラジオ『らじらー!サタデー』に、岩本照さんとともに出演した向井康二さん。
この日はリスナーから「ヒヤッ!としてしまうやらかしちゃった出来事」というテーマでお便りが寄せられたのですが、あるエピソードを読み上げた際の向井康二さんの発言が話題となりました。
実際のやりとりがこちら。
岩本:「ヒヤッとする話」今年、就活でスーツを着てよく東京に行っていたのですが、ある日面接を受けて帰ろうと駅まで歩いていたら、スーツのパンツのチャックが全開だったことに気づきました。
面接を受けている間、ずっと開いていたんだなと思ったらめちゃめちゃ恥ずかしくなって誰にも言えませんでした。
あの時は背筋が凍るほどヒヤッとしましたが、内定をいただき、落ち着いた今なら笑って話せる話です。
向井:うわあ〜
岩本:いやあ、これね、スーツのパンツのチャックが全開だったっていうね…まあそのね。
向井:でも、そのおかげで受かってたんじゃないですか?
向井:それ女性ですか?
岩本:どうなんですかね?
向井:女性か男性かによりますけどね。
岩本:でもスーツのパンツ…女性なのかな?
向井:女性ってチャックなくない?ズボンにあるんかな?スカートにチャック?
岩本:スーツのパンツのチャックが全開だった…
向井:いや、男性か。でも名前的に…
岩本:でも内定をいただいて、笑って話せる話になってよかったですね。
向井:チャックって気づかないですよね。
岩本:あっ、女性らしいですよ!
向井:女性?じゃあ、絶対それですよ。それのおかげで受かりましたよ。
岩本:いやいや…(笑)
向井:審査員の人も「うおー、すごー」って。
岩本:いや、他の性格だったり、色んな面を見て採用してくれたと思いますよ。
向井:はい、そういうことでございますので、皆さんチャックは毎日寝る前に確認してから出かけてください。
生放送でのこの発言には、女性ファンから「セクハラ」「女性蔑視」などと批判的な意見が寄せられました。
NHK側もこの発言をマズイと見たのか、聴き逃し放送の回では赤字の部分がカットされていました。
炎上&失言④中卒発言
4つ目は、中卒発言です。
2020年3月20日に行われた、SnowManのYouTube生配信でのこと。
引用:YouTube
生配信の企画でチーム分けが行われる場面があり、向井康二さんは深澤辰哉さんと阿部亮平さんと同じチームになりました。
チーム名を決める際に、向井康二さんは「中卒阿部ちゃん」と命名。
その前後のやり取りはこんな感じでした。
向井:チーム名どうしようかな。いくで、じゃあ…「中卒阿部ちゃん」。これで。
他メンバー:??
向井:阿部ちゃん、大学院も卒業してるじゃん。もし阿部ちゃんが中卒やったら…というテイで。
他メンバー:意味がわかんない。
ラウール:これ生放送だよ。
向井:生放送向いてへんねん。阿部ちゃんは大学院卒なんで。中卒ではありません。
その後チーム名は「チームイエロー」に変更。
何を思っての発言なのか不明すぎて、生配信を視聴していたファンからも「どういう意味?」など様々な反応が上がっていました。
視聴者からは「笑ったw」という声もある一方で、一部では
といった批判的な反応も出ていました。
炎上&失言⑤深澤辰哉に飛び蹴り
5つ目は、深澤辰哉さんへの飛び蹴りです。
2020年10月4日、SnowManの公式YouTubeチャンネルに「君の彼氏になりたい。」という楽曲の振り付け講座動画が投稿されました。
その中で、深澤辰哉さんが度々ボケるシーンがあったのですが…11:07頃、向井康二さんが強めの飛び蹴りを喰らわせました。
引用:YouTube
その場は笑いに包まれていましたが…実は深澤辰哉さんは過去に腰痛持ちであることを公表しているんです。
引用:YouTube
2019年6月19日に公開された動画で、深澤辰哉さんは「誰にも言ったことのない秘密」として腰が悪いことを告白しています。
もちろん、向井康二さんもこの場に同席していたため深澤辰哉さんが腰痛持ちであることは知っているはずです。
生配信を見ていたファンからは、
などと、向井康二さんの悪ノリを批判する声が多く上がりました。
炎上&失言⑥NHKで胸スラ発言
6つ目は、NHK番組でのセクハラ発言です。
2020年11月13日放送のNHK『ザ少年倶楽部』にて、SnowManメンバーが「グっとする女性の仕草」をテーマにトークをするシーンがありました。
その際に、向井康二さんは「バッグの斜めがけ」をあげ、こんなトークを繰り広げました。
「胸スラッシュってどんな心理なんですかね〜?位置を変える仕草グッときますよね。」
「太い紐と細い紐どっちが好きですか?」
「僕は細めですね!」
引用:Twitter
女性がバッグを斜めにかけるときのシルエットに惹かれるという、生々しいトークを繰り広げた向井康二さん。
スタジオは笑いに包まれていましたが、番組を視聴した方からは、
といった意見も。「イケメン無罪」なんて言葉もありますが、いくらジャニーズでも気をつけなければいけないラインはありますね…
炎上&失言⑦なにわ男子密着ネタバレ発言
7つ目は、ネタバレ発言です。
向井康二さんといえば、関西ジャニーズJr.出身でなにわ男子のメンバーたちと仲が良いことでも知られています。
引用:Twitter
関東に活動拠点を移してからも交流があることを明かしていますが、向井康二さんはなにわ男子の解禁前の大事な情報をネタバレしてしまったことがあります。
なにわ男子は、2021年7月28日に行われたライブ「#なにわ男子しか勝たん」の昼公演でCDデビューされることが発表されました。
そしてデビューまでの軌跡については、Amazonプライムが3年間も密着して収録したドキュメンタリー番組「なにわ男子 デビューまで1100日のキセキ natural」として独占配信されました。
なんと向井康二さんは、このドキュメンタリーの放映が発表される前にネタバレをしてしまったのです。
2021年9月2日、ラジオ番組『SnowManの素のまんま』に出演した向井康二さん。
この日のトークでは、なにわ男子のデビューが発表された2021年7月28日のライブの夜公演を見にいったことを明かしたのですが…
「なにわ男子の楽屋にメイキングさんがおった」
と発言。
この時はまだ、なにわ男子の密着番組があることは発表されていませんでした。
3年間という大掛かりな企画をうっかり漏らしてしまった向井康二さんには、なにわ男子のファンからも怒りの声が寄せられていました。
炎上&失言⑧Mステで過度なワイプ芸
8つ目は、Mステでの過度なワイプ芸です。
メディア出演時はなんとか爪痕を残そうと、大きな声で騒いだり目立つ発言をすることも多い向井康二さん。
引用:ORICON NEWS
しかし、その努力が裏腹に視聴者から「うるさい」と言われることも多いです。
2021年9月24日放送のテレビ朝日『ミュージックステーション』の2時間スペシャルに出演したSnowMan。
この日は同じジャニーズ事務所所属のKing&Princeも番組に出演しており、番組冒頭では向井康二さんとの関係性に触れる場面がありました。
向井康二さんは、関西ジャニーズ時代にKing&Princeの平野紫耀さんと永瀬廉さんと一緒に活動していたことや、永瀬廉さんと近鉄電車に乗って一緒に帰ってたエピソードを披露し、かつての戦友たちとの共演を喜んでいるようでした。
その後、「視聴者厳選!35年間の恋うたTOP35」というコーナーが始まり、1位はKing&Princeの「シンデレラガール」と発表。
すると向井康二さんは「これ大好きよ」「いいねぇ~フレッシュ!」など大きな声でアピール。
さらに、King&Princeの「Magic Touch」という曲の説明で、平野紫耀さんが行うステップが紹介された場面では「うわ!どうやるん、これ!?」「スゴいやん!」と、これまで大声で存在感を出しました。
平野紫耀さんからも「うるさいよ、恥ずかしいから!」とツッコミが入り、番組は盛り上がったかのように見えました。
この日は向井康二さんだけでなく、SnowManの他のメンバーも、ワイプでふざけた表情をしたり、必要以上に大きな声を出したり、他の出演者よりもかなり目立っていました。
そのため、視聴者からは騒がしいメンバーたちに厳しい意見が上がる結果に。
SnowMan全体に厳しい声が投げかけられていましたが、中でも向井康二さんへの意見が目立っていました。
どうにか番組を盛り上げようとしての行動なのは間違い無いですが、空回りしてしまったようですね。
炎上&失言⑨カミセンへの失礼発言
9つ目は、カミセンでのカンペ発言です。
カミセンといえば、V6の年少組3人のユニット「Coming Century(カミング・センチュリー)」のことですね。
2021年10月22日放送の日本テレビ『バズリズム02』にV6が出演し、後輩であるSnow ManのメンバーもVTRで登場しました。
引用:Twitter
宮舘涼太さん、佐久間大介さん、向井康二さんは「V6の愛しているポイント」を聞かれると、こんなコメントをしました。
佐久間:仲の良さ。
向井:年下組がさ、めっちゃワチャワチャするのを、お兄さんたちが「もうやめろよ~」ぐらいの……
佐久間:見ててほっこりするというか、このグループって本当にいいなって心から思う。ああなりたい!
先輩グループへの憧れを口にしたメンバーでしたが、スタジオでコメントを聞いていた井ノ原快彦さんは「“年下組”って言われてる」と苦笑い。
SnowManのメンバーが「V6みたいになりたい」と話すも、三宅健さんは「思ってんのかな?」井ノ原快彦さんは「言わされてんじゃないのかな?」と疑問の言葉を口にしました。
先輩へのVTRとは思えないほどリラックスムードのSnowManメンバーを見た司会のバカリズムさんも「スゴい慕われてるとも思うんですけど、若干、舐められてる?」とコメント。
井ノ原快彦さんも最後にはSnowManの印象について「礼儀正しいですよね。毎回挨拶来てくれる」と語っていたため、先輩たちも冗談混じりのノリで後輩をいじった形だったようです。
ただ、V6ファンは厳しい目で見ており、ネット上には
などといった声が上がっていました。
また、向井康二さんは三宅健さんを「憧れの先輩」と語っていますが、過去に“ビジネスファン”と指摘されたことがあります。
2020年1月放送の三宅健さんのラジオにゲスト出演した際、向井康二さんはV6や三宅健さんにまつわる楽曲のイントロクイズで正解が12問中1問という結果でした。
その時も「にわか」と叩かれていたので、一貫してV6のファンからは良い印象を持たれていないようです。
炎上&失言⑩朝ドラオーディションでカンペ発言
10個目は、オーディションでのカンペ発言です。
2021年12月5日放送のフジテレビ『芸能人が本気で考えた!ドッキリGP』に出演した向井康二さん。
ミュージカルのオーディションを舞台にしたドッキリが放送される中、向井康二さんはVTRの合間のスタジオトークで朝ドラのオーディションを受けていたことを明かしました。
「今年、1回(オーディション)やりましたよ、朝ドラです。リモートやったんですよ。」
「結構長いセリフやったので、僕はホワイトボードに書いて、それをこっそり見ながらやりましたけどね。」
ゲストの千鳥・大吾さんに「(オーディションに)落ちた?」と聞かれた向井康二さんは「落ちました」と告白し、スタジオを沸かせました。
しかしながら、ネットではこのオーディションに関する発言に批判が殺到。
などと、向井康二さんのオーディションへの姿勢や、作品の情報漏洩の恐れを問題視した方が多かったようです。
炎上&失言⑪岡田准一に失礼発言
11個目は、岡田准一さんへの失礼発言です。
V6のメンバー・岡田准一さんは、2022年4月にV6メンバーたちの姿をまとめた写真集を発売。2022年4月8日には写真展も開催しました。
引用:SPIRAL
そんな情報が解禁されたのと同じ頃、スポーツ報知に向井康二さんの単独インタビューが掲載されました。
2022年3月12日にスポーツ報知に投稿された記事では、向井康二さんの趣味がカメラであることが明かされた中で、岡田准一さんの写真展についても触れられていました。
元V6の岡田が4月に写真展を開催する。その話題を振ると「うわー」と大声を上げて椅子からのけぞった。
「うわさでは聞いていたんですけどね、やられたー。あー、悔しい。出遅れたな。実は、僕もやりたかったんですよ。悔しい」。そして、姿勢を正して続けた。「絶対行こ」
引用:スポーツ報知
岡田同様、向井だからこそ切り取れるSnow Manの瞬間があるに違いない。そんな写真展が楽しみだと伝えると、予想外の返事が来た。
「Snow Manはあまり使いたくないんですよ。メンバーを撮ったら絶対に人が集まるじゃないですか。そうじゃなくて、僕がタイに行った時の写真とか風景とかね。6畳くらいの部屋でひっそりやってみたいですね」。人一倍こだわり深い向井らしい言葉だった。
引用:スポーツ報知
これらのコメントには、V6ファンを中心に厳しい意見が寄せられました。
言葉の端端で先輩へのリスペクトを感じられる部分もありますが、V6の解散後の写真展という特別なイベントに対して少々軽はずみなノリと受け取られてしまったようです。
また、向井康二さんのインタビューを受けて「写真展に行けば向井康二さんに会えるかも!?」と、V6の写真展に応募したSnowManファンが急増したという噂も流れ始め、写真展チケットを取れなかったV6のファンから怒りの声が上がり再度炎上する事態となりました。
炎上&失言⑫ニノに失礼発言
12個目は、ニノこと二宮和也さんへの失礼発言です。
向井康二さんと二宮和也さんは、2022年3月26日放送のTBS『オールスター感謝祭’22春』に出演されました。
番組内では二宮和也さんがアーチェリーに挑戦する場面があったのですが、その際に司会の今田耕司さんが後輩たちに「二宮くん、アーチェリー成功すると思う?」と聞いて回る一幕が。
なにわ男子の大橋和也さんや、KAT-TUNの上田竜也さんが前向きなコメントで二宮さんを応援する中、向井康二さんはこんな発言をされました。
後輩のSnowManです。
二宮くんは、こういう時多分なんですけど…外しそうな気がします。
でも、今日は僕たちがいるんで、決めて欲しいです!
他の後輩ジャニーズたちと被らない、爪痕を残せることを狙っての発言だと思われます。
しかし、ネット上ではニノファンを中心に
などといった声が上がりたちまち炎上状態に。
この反応を受けて、番組放送翌日公開されたYouTube『ジャにのちゃんねる』の動画概要欄で二宮和也さんはこんなコメントを出しました。
アーチェリーの時に僕が余計な事を言ってしまい、失礼しました。 と大吾経由で向井から伝言をもらいました。
気になったので色々見てみたらそういう声があったみたいですね。
でも、それは俺の返しが上手いこと行かなかったからそういう空気になったまでで、向井は何か展開を作らなきゃと頑張った証ですから…というか、俺は何とも思ってないので、もうやんや言うのはなし。
言ってる人見かけたら、【やんや言うのなし!】 と言ってあげて下さいw
じゃないと怖くて後輩に気を使われてしまうので (卍は異例)まぁ、簡単に言うと笑いに出来なかった俺の腕不足。
ダメだと思ったらシンプルに怒るのでご安心を🙇♂️引用:YouTube
なにわ男子の西畑大吾さん経由で謝罪があったことも明かしています。
優しい先輩による、鎮火活動ですね。ニノの一声により、炎上はほぼ収まった状態となりました。
炎上&失言⑬JGRで失礼行動連発?
13個目は、JGRでの失礼行動です。
JGRとは、『Johnny’s Gaming Room(ジャニーズゲーミングルーム)』の略でジャニーズ事務所の公式ゲームチャンネルです。
向井康二さんは、2022年5月6日に配信された動画に登場。
深澤辰哉さん、髙地優吾さん、田中樹さんとともに、スプラトゥーン2をプレイしていました。
炎上の原因となった、向井康二さんの配信での行動はこちら。
- 経験者メンバーのアドバイスや指示などに茶々を入れる
- ルールを理解しないまま他の人を度々いじる
- 先輩の玉森裕太さんが来た際にゲーム中に離席して挨拶に行ってしまう
- 他人(スタッフ)が育てたアカウントを使ってプレイ
対戦相手に失礼な発言が目立ったり、ゲーム中に離席をしたりとマナー違反が目立っていました。
他のメンバーも向井康二さんの自由すぎる行動に困った表情をしています。
炎上&失言⑭一重発言
14個目は、一重発言です。
2022年7月27日、SnowMan公式YouTube動画に公開された動画では大喜利企画が行われました。
その中で「邪馬台国の女王・卑弥呼の特技は?」というお題がありました。
向井康二さんの回答がこちら。
引用:YouTube
「男が寄ってきたら目を“一重”にして撃退する」
この回答について、一部の視聴者から「一重の女性をバカにしてる」と批判が殺到しました。
一重=可愛くないと言っているようなものですし、普段もファンの女性などをそういった目で見ているのかと感じてしまいますね…
そもそも大喜利の回答としてもスベっている+笑えない冗談ということで、散々な結果となってしまいました。
向井康二の炎上&失言にネットの反応は?
向井康二さんの度重なる失言、問題行動での炎上について、ファンはどう思っているのでしょうか?
リサーチしてみると、ファンからは向井康二さんを庇う声もあがっていました。
Jr.では長年経験を積んでいますが、メジャーの世界ではまだまだ若手のSnowMan。
若手だからこその空回りを暖かく見守っているファンも多いです。
ただ、失言を何度も繰り返していることについて「学ばない」「炎上商法」という声があることも確かです。
向井康二さんはこれからも炎上キャラを貫いていくのか、今後も注目していきたいと思います。