『今夜くらべてみました』や『ヒルナンデス!』など、最近のトレンドを押さえた番組で、
ショートケーキ缶
という商品が最近立て続けに紹介されています。
ネット上ではタピオカやマリトッツォに続くブームを予想する声もあがっているようですが、どんな商品なのか気になりますね。
この記事では、話題のショートケーキ缶の概要や、購入方法などを紹介していきます。
今くらやヒルナンデスでショートケーキ缶が話題!
引用:シブヤ経済新聞
2021年9月23日放送の『ヒルナンデス』で、ショートケーキ缶が紹介されていました。
ヒルナンデスでショートケーキ缶やってたみたいでトレンドになってるな。
中身クリームばっかりとかフルーツペラペラなのに高いって言われてるけど、中身結構果物ゴロゴロだったし、フルーツジュレとかナッツとか色々入ってた&クリーム意外とあっさりで美味しかったよイチゴも食べてみたい pic.twitter.com/vLBv5XJNmq— MMKR (@mmkr_takoyaki) September 23, 2021
2021年9月23日放送の「今夜くらべてみました」でも、元乃木坂46の伊藤かりんさんがおすすめスイーツとして登場。
ショートケーキ缶食べたいんだよぉ~#伊藤かりん #今くら #今夜くらべてみました
— ℯ… (@_sayuriu) September 22, 2021
ヒルナンデスで紹介してた、スイーツ(缶のやつ)昨日今くらでも見たな
— たーくん㌠❄️ (@isaka00248) September 23, 2021
最近頻繁にテレビやSNSで見かけるショートケーキ缶。
写真に撮っても可愛い、新しい「映えスイーツ」ですね。
タピオカやマリトッツォなど、メディアが大きく封じるようになると一気にヒットする商品も多いので、次はショートケーキ缶の時代が来るかもしれません。
ショートケーキ缶の購入方法はこちら!
『今くら』や『ヒルナンデス』で紹介されてSNSでも話題になっているショートケーキ缶は、渋谷・道玄坂のリゾット専門店「Risotteria GAKU」の商品です。
気になる購入方法ですが、こちらのお店はオンラインショップも展開してます。
通販用ショップにはショートケーキ缶の他にもティラミス缶等の商品も揃っています。
気になる方は下記のリンクからお取り寄せしてみてください。
価格はスプーンと保冷剤付きで1,100円と少々お高めですが、実際に購入したユーザーからは満足の声が上がっています。
新ブームに期待!ショートケーキ缶の概要
ショートケーキ缶は、「夜パフェ」専門店などを展開するGAKU(北海道札幌市)が、北海道・札幌にオープンを控えるパティスリー「patisserie OKASHI GAKU」に向けて開発を進めていた商品です。
引用:シブヤ経済新聞
缶のふたが付いた透明のプラスチック容器(330ミリリットル)に、断面が見えるようにショートケーキを詰め缶詰のようにした商品。
中には、スポンジ生地、生クリーム&イチゴの層を2層重ねてあり、中央に食感のアクセントとして加える砕いたアーモンドフロランタンとイチゴのソースを入れ、一番上にイチゴ一粒を添えています。
生クリームは北海道産を、イチゴは可能な限り国産を、容器に隙間無く詰めることで崩れないような形になっています。
パティシエが手作業で詰めていることから数に限りがあることもあるそう。最近はテレビ効果もあり連日完売状態となっています。
ぜひこまめにチェックして入荷のタイミングを狙いましょう!