韓国発の大人気ドラマ『梨泰院クラス』のジャパン・オリジナル版として放送される、ドラマ『六本木クラス』。
本家の『梨泰院クラス』は日本でも大ヒットした作品ということで、注目が集まっています。
気になるキャストについても、2022年7月の放送に先駆けて徐々に情報が解禁されています。
主役やヒロイン、脇役はどんな俳優で固められるのか、本家『梨泰院クラス』との比較を楽しみにしている方も多いかと思います。
ということで今回は、『梨泰院クラス』の日本版『六本木クラス』について、
- 決定しているキャスト一覧
- 日本版と韓国版の配役の画像比較
などを紹介していきます!
『六本木クラス』のキャスト予想、及び理想のキャストをまとめた記事はこちら▼

- 【決定版】六本木クラスのキャスト一覧まとめ!
- 六本木クラスと梨泰院クラスのキャスト徹底比較!日本版と韓国版の配役まとめ
- パク・セロイの日本と韓国キャスト比較
- チョ・イソの日本と韓国キャスト比較
- オ・スアの日本と韓国キャスト比較
- チャン・デヒの日本と韓国キャスト比較
- チャン・グンスの日本と韓国キャスト比較
- チャン・グンウォンの日本と韓国キャスト比較
- チェ・スングォンの日本と韓国キャスト比較
- マ・ヒョニの日本と韓国キャスト比較
- キム・トニーの日本と韓国キャスト比較
- カン・ミョンジョンの日本と韓国キャスト比較
- イ・ホジンの日本と韓国キャスト比較
- パク・ソンヨルの日本と韓国キャスト比較
- チョ・ジョンミンの日本と韓国キャスト比較
- オ・ビョンホンの日本と韓国キャスト比較
- オ・ヘウォンの日本と韓国キャスト比較
- キム室長の日本と韓国キャスト比較
- キム・スンレの日本と韓国キャスト比較
- キム・ヒフンの日本と韓国キャスト比較
【決定版】六本木クラスのキャスト一覧まとめ!
引用:テレビ朝日
現段階で発表されている、ドラマ『六本木クラス』のキャストの一覧がこちらです。
- 宮部新(みやべ・あらた):竹内涼真
- 楠木優香(くすのき・ゆうか):新木優子
- 麻宮葵(あさみや・あおい):平手友梨奈
- 長屋龍河(ながや・りゅうが):早乙女太一
- 長屋龍二(ながや・りゅうじ):鈴鹿央士
- 内山亮太(うちやま・りょうた):中尾明慶
- 綾瀬りく(あやせ・りく):さとうほなみ
- 相川京子(あいかわ・きょうこ):稲森いずみ
- 桐野雄大(きりの・ゆうだい):矢本悠馬
- 宮部信二(みやべ・しんじ):光石研
- 松下博嗣(まつした・ひろつぐ):緒形直人
- 桜木幸雄(さくらぎ・ゆきお):近藤公園
- 理沙ガルシア役(りさ・がるしあ):田中道子
※キャスト情報が追加されたら随時更新しています。
今のところ、ネットの評判は上々。
キャスト発表前は難色を示していた方が多い印象でしたが、キャスト情報が解禁になるにつれて
といった声も増えてきています。



六本木クラスと梨泰院クラスのキャスト徹底比較!日本版と韓国版の配役まとめ
ここからは、日本版の『六本木クラス』と韓国版『梨泰院クラス』のキャスト比較をお届けしていきます。
パク・セロイの日本と韓国キャスト比較
まずは、主役のパク・セロイです。
韓国版ではパク・ソジュンさんが、日本版では竹内涼真さんが演じています。
比較画像がこちら。
顔のタイプはパク・ソジュンがさっぱりとした塩顔なのに対して、竹内涼真さんはタレ目の甘め顔です。
ビジュアルは近からず遠からず、といったところでしょうか。
年齢や身長などの比較がこちらです。
パク・ソジュン | 竹内涼真 | |
年齢 | 34歳 | 29歳 |
身長 | 185.6cm | 185cm |
身長はほぼ一致しています。
年齢は竹内涼真さんの方がやや若いですが、韓国版『梨泰院クラス』の放送は2020年だったので撮影時の年齢を考えるとあまり変わらないと言えますね。
チョ・イソの日本と韓国キャスト比較
まずは、ヒロインのチョ・イソです。
韓国版ではキム・ダミさんが、日本版では平手友梨奈さんが演じています。
比較画像がこちら。
髪型もパーマをかけた(初期)ボブカットに、毛先にかけてグラデーションカラーが入っているのを忠実に再現しています。
年齢や身長などの比較がこちらです。
キム・ダミ | 平手友梨奈 | |
年齢 | 27歳 | 21歳 |
身長 | 170cm | 163cm |
作中は小さく見えるキム・ダミさんですが、意外にも身長は170cmあります。
また、キム・ダミさんはその高い演技力から韓国映画界の「怪物新人」と評されているため、日本版キャストの平手友梨奈さんは演技力でも比較されることとなりそうです。
オ・スアの日本と韓国キャスト比較
続いては、もう1人のヒロインのオ・スアです。
韓国版ではクォン・ナラさんが、日本版では新木優子さんが演じています。
比較画像がこちら。
日本版の配役も韓国版に負けていませんね。
年齢や身長などの比較がこちら。
クォン・ナラ | 新木優子 | |
年齢 | 32歳 | 29歳 |
身長 | 172cm | 165cm |
スアについても身長は韓国版の方が高め。
また、新木優子さんは竹内涼真さんと同い年なので、主役とヒロインの年齢感は良いバランスになりそうです。
チャン・デヒの日本と韓国キャスト比較
続いては、チャンガグループ会長のチャン・デヒです。
韓国版ではユ・ジェミョンさんが、日本版では香川照之さんが演じています。
比較画像がこちら。
ポスター画像の印象だと少し日本版は迫力に欠ける感もありますが、香川照之さんの演技力を考えると動画で見たら全く違和感はなくなるかと思われます。
年齢や身長などの比較がこちら。
ユ・ジェミョン | 香川照之 | |
年齢 | 49歳 | 57歳 |
身長 | 172cm | 171cm |
年齢は香川照之さんの方が上、身長はほぼ同じですね。
チャンガ会長の印象から考えると、ユ・ジェミョンは実際の年齢はかなり若かったことが分かります。
日本版の配役はまだ発表されていません。
チャン・グンスの日本と韓国キャスト比較
続いては、チャン・グンスです。
韓国版ではキム・ドンヒさんが、日本版では鈴鹿央士さんが演じています。
比較画像がこちら。
韓国版と日本版で顔の系統は違いますが、どこか幼さの残る顔つきがかなり近いですね。
年齢や身長などの比較がこちらです。
キム・ドンヒ | 鈴鹿央士 | |
年齢 | 23歳 | 23歳 |
身長 | 179cm | 178cm |
年齢も身長もほぼ同じです。
ビジュアルで見ても、どこか幼さのある雰囲気は近いものがありますね。
チャン・グンウォンの日本と韓国キャスト比較
続いては、チャン・グンウォンです。
韓国版ではアン・ボヒョンさんが、日本版では早乙女太一さんが演じています。
比較画像がこちら。
年齢や身長などの比較がこちらです。
アン・ボヒョン | 早乙女太一 | |
年齢 | 34歳 | 31歳 |
身長 | 187cm | 174cm |
年齢は撮影時点で考えると同じくらいです。
身長は10cm以上差がありますが、悪役フェイスは日本版も負けていませんね。
チェ・スングォンの日本と韓国キャスト比較
続いては、チェ・スングォンです。
韓国版ではリュ・ギョンスさんが、日本版では中尾明慶さんが演じています。
比較画像がこちら。
日本版もなかなかの再現度ですね。
年齢や身長などの比較がこちらです。
リュ・ギョンス | 中尾明慶 | |
年齢 | 30歳 | 34歳 |
身長 | 178cm | 172cm |
年齢は中尾明慶さんの方が4歳年上ですが、スングォンはあまり年齢に左右されるキャラクターではないので問題ないでしょう。
身長は本家の方がやや高めです。
マ・ヒョニの日本と韓国キャスト比較
続いては、マ・ヒョニです。
韓国版ではイ・ジュヨンさんが、日本版ではさとうほなみさんが演じています。
年齢や身長などの比較がこちらです。
イ・ジュヨン | さとうほなみ | |
年齢 | 31歳 | 33歳 |
身長 | 162cm | 165cm |
年齢はさとうほなみさんの方が年上ですが、身長はほぼ同じです。
イ・ジュヨンさんはトランスジェンダーという難しい役どころを繊細に演じていましたが、日本版のさとうほなみさんはどんな演技を見せてくれるのか楽しみですね。
キム・トニーの日本と韓国キャスト比較
続いては、キム・トニーです。
韓国版ではクリス・ライアンさんが演じていました。
キャスト予想に名前があがっている俳優はこちら▼
アイクぬわら/草間リチャード敬太/アントニー(マテンロウ)/副島淳/リロイ太郎/関口メンディー/ネスミス
カン・ミョンジョンの日本と韓国キャスト比較
続いては、“カン専務”ことカン・ミョンジョンです。
韓国版ではキム・ヘウンさんが、日本版では稲森いずみさんが演じています。
年齢や身長などの比較がこちらです。
キム・ヘウン | 稲森いずみ | |
年齢 | 50歳 | 51歳 |
身長 | 165cm前後? | 169cm |
年齢は同い年、身長もほぼ同じです。
イ・ホジンの日本と韓国キャスト比較
続いては、イ・ホジンです。
韓国版ではイ・ダウィット(イ・デイヴィッド)さんが、日本版では矢本悠馬さんが演じています。
本家のホジンは成人後なかなかのイケメンに成長していますので、矢本悠馬さんのビフォーアフターにも期待したいです。
日本版の配役はまだ発表されていません。
年齢や身長などの比較がこちらです。
イ・ダウィット | 矢本悠馬 | |
年齢 | 29歳 | 32歳 |
身長 | 167cm | 161cm |
年齢は日本版の方が年上ですが、矢本悠馬さんは幼い顔つきなので学生時代も難なく演じられそうですね。
身長は韓国版の方が高めです。
パク・ソンヨルの日本と韓国キャスト比較
続いては、セロイの父親のパク・ソンヨルです。
韓国版ではソン・ヒョンジュさんが、日本版では光石研さんが演じています。
年齢や身長などの比較がこちらです。
ソン・ヒョンジュ | 光石研 | |
年齢 | 57歳 | 61歳 |
身長 | 178cm | 172cm |
年齢は光石研さんの方が4歳年上、身長は韓国版の方が高めとなります。
溢れ出る良い父親の雰囲気は、日本版と韓国版でかなり近いものがありますね。
チョ・ジョンミンの日本と韓国キャスト比較
続いては、イソの母親のチョ・ジョンミンです。
韓国版ではキム・ヨジンさんが演じていました。
キャスト予想に名前があがっている俳優はこちら▼
堀内敬子/横山めぐみ/田中美佐子
オ・ビョンホンの日本と韓国キャスト比較
続いては、“オ刑事”ことオ・ビョンホンです。
韓国版ではユン・ギョンホさんが、日本版では緒形直人さんが演じています。
年齢や身長などの比較がこちらです。
ユン・ギョンホ | 緒形直人 | |
年齢 | 42歳 | 55歳 |
身長 | 179cm | 173cm |
韓国版のユン・ギョンホさん、見た目に貫禄がありますが実はかなりお若い方でした!
身長は本家の方が高めになります。
オ・ヘウォンの日本と韓国キャスト比較
続いては、ビョンホンの中学生の娘のオ・ヘウォンです。
韓国版ではチェ・ユリさんが演じていました。
筆者によるキャスト予想はこちら▼
毎田暖乃/稲垣来泉/新津ちせ
キム室長の日本と韓国キャスト比較
続いては、キム室長です。
韓国版ではホン・ソジュンさんが、日本版では近藤公園さんが演じています。
年齢や身長などの比較がこちらです。
ホン・ソジュン | 近藤公園 | |
年齢 | 54歳 | 44歳 |
身長 | 182cm | 169cm |
身長も年齢も韓国版の方が高めですが、存在感は日本版も負けていないので期待したいですね。
キム・スンレの日本と韓国キャスト比較
続いては、トニーの祖母のキム・スンレです。
韓国版ではキム・ミギョンさんが演じていました。
キャスト予想に名前があがっている俳優はこちら▼
夏木マリ/市毛良枝/田中裕子
キム・ヒフンの日本と韓国キャスト比較
続いては、キム・ヒフンです。
スングォンが所属する組織のボスで、セロイの刑務所の同期です。
日本版の配役はまだ発表されていません。
筆者によるキャスト予想はこちら▼
阿部亮平/波岡一喜/塚本高史/丸山智己
※今後もキャスト情報が解禁され次第、随時更新していきますのでお楽しみに^^