映画・ドラマ

2026年大河ドラマが【豊臣兄弟!】に決定!あらすじや主演・世間の声を紹介

2026年放送のNHK大河ドラマが『豊臣兄弟!』に決定したことが報じられ、早くもSNS上などで大きな話題となっています。

そこで今回は、2026年放送のNHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』のあらすじや主演など、現在判明している情報について、世間の声と併せてまとめました。

2026年大河ドラマは『豊臣兄弟!』

引用:NHKニュース

2025年放送の大河ドラマ『べらぼう』のキャストが続々と発表される中、NHKは2024年3月12日に2026年の大河ドラマが『豊臣兄弟!』に決定したことを発表しています。

大河ドラマ第65作『豊臣兄弟!』

【主人公】豊臣秀長

【時代】戦国時代

【放送予定】2026年1月~

大河ドラマ『豊臣兄弟!』のあらすじ

2026年放送の大河ドラマ『豊臣兄弟!』は、豊臣秀吉の補佐役となる弟‟豊臣秀長”を主人公に、兄と強いきずなで天下統一という偉業を成し遂げた豊臣兄弟の奇跡を描き出す、夢と希望の下剋上サクセスストーリーです。

尾張中村の貧しい農家に生まれた小一郎(のちの豊臣秀長)は、田畑を耕し土と共に生きる暮らしに満足しながら、平穏な日々をすごしていた。ある日、音信不通の兄・木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が意気揚々と姿を見せる。若き戦国武将・織田信長に仕官して大出世を目指しており、小一郎に自分の家来になってほしいと願い出る。
強引な兄の誘いに巻き込まれる形で武士への転身を余儀なくされた小一郎は、母と姉妹を残し生まれ故郷の中村をあとにする。藤吉郎とともに城下町の清州に出てきた小一郎は主君・信長と運命的な出会いを果たす。そのほか、信長のもとで野心を燃やす若き家来たちなど、その後の木下兄弟の運命を左右する人物との刺激的な出会いの数々──。
そして、ついに「桶狭間の戦い」の火ぶたが切られる。信長の奇跡の大勝利に、武士として生きていく覚悟を決めた小一郎だが、それはピンチと苦労の連続の始まりだった──。
天下布武への道をひた走る信長のもと、メキメキと頭角をあらわしていく兄・木下藤吉郎。その天才的といわれる武功の数々を実現せしめたのが、弟・小一郎の知恵と勇気、そして持ち前の「調整力」だった。
目の前に立ちはだかるハードミッションを絶妙のコンビネーションで次々とクリアしていく木下兄弟。やがて小一郎は兄とともに、万民が笑って暮らせる太平の世を作るという夢を抱き始める。
戦国乱世を舞台に、熱い兄弟が夢と希望を胸に突っ走る、奇跡の下剋上サクセスストーリー!

引用:NHK

主演は‟仲野太賀”

『豊臣兄弟!』で主人公の豊臣秀長を演じるのは、俳優の仲野太賀さんです。

引用:モデルプレス

仲野太賀は人気若手俳優!大河にも多数出演

仲野太賀さんは13歳だった2006年にテレビドラマで俳優デビューして以降、これまでテレビドラマや映画・舞台にと多くの作品で活躍する超人気若手俳優で、2021年には『第64回ブルーリボン賞』で助演男優賞を受賞するなど、抜群の演技力でも知られています。

仲野太賀のこれまでの主な作品

■テレビドラマ

  • 『恋仲』
  • 『ゆとりですがなにか』
  • 『仰げば尊し』
  • 『レンタルの恋』
  • 『今日から俺は!!』
  • 『この恋あたためますか』
  • 『コントが始まる』
  • 『初恋の悪魔』
  • 『拾われた男 LOST MAN FOUND』
  • 『ジャパニーズスタイル』

■映画

  • 『桐島、部活やめるってよ』
  • 『人狼ゲーム』
  • 『ほとりの朔子』
  • 『MONSTERZ モンスターズ』
  • 『男子高校生の日常』
  • 『私の男』
  • 『淵に立つ』
    『南瓜とマヨネーズ』
  • 『母さんがどんなに僕を嫌いでも』
  • 『今日から俺は!!劇場版』
  • 『泣く子はいねぇが』
  • 『すばらしき世界』

そんな仲野太賀さんは2024年4月から放送がスタートする連続テレビ小説『虎に翼』にも佐田優三役で出演します。

こうして俳優として人気を集める仲野太賀さんは、若干31歳にしてこれまで5作の大河ドラマへ出演しており、今回の『豊臣兄弟!』は6作目となるのです。

仲野太賀の大河ドラマ出演歴

  • 『風林火山』
  • 『天地人』
  • 『江~姫たちの戦国』
  • 『八重の桜』
  • 『いだてん〜東京オリムピック噺〜 』

父親は‟中野英雄”

引用:Twitter

そして仲野太賀さんの父親は俳優の中野英雄さんでも知られています。

中野英雄さんと言えば、1992年に放送され大ヒットを記録したテレビドラマ『愛という名のもとに』のチョロ役としてブレイクしており、今でも当時のドラマファンからは‟チョロ”の愛称で親しまれています。

https://twitter.com/koidan0724/status/1767671952020590994

そんな中野英雄さんは息子が大河ドラマの主演に抜擢されたことを受け、2024年3月12日に自身のInstagramを更新し、

中野英雄
中野英雄
楽しみで楽しみでなりません。皆様 応援宜しくお願い致します。

と父親としての胸中を明かしています。

脚本は‟八津弘幸”

そして『豊臣兄弟!』の脚本を手掛けるのは、八津弘幸さんです。

引用:リアルサウンド

フジテレビのアシスタントプロデューサーを経て脚本家としてのキャリアをスタートした八津弘幸さんは、これまで多くの大ヒット作を生み出した名脚本家として知られています。

八津弘幸の代表作

  • 『半沢直樹』(2013)
  • 『下町ロケット』(2015)
  • 『家政夫のミタゾノ』(2016)
  • 『陸王』(2017)
  • 連続テレビ小説『おちょやん』(2020)
  • 『VIVANT』 ※ 李正美、宮本勇人、山本奈奈との共同脚本

そんな八津弘幸さんは今回大河ドラマの脚本を始めて手掛けるにあたり、相当なプレッシャーがある一方、若い人や子供も楽しめる内容にしたいと意気込んでいます。

2026年大河ドラマ『豊臣兄弟!』に対する世間の声

引用:NHK

期待する声が圧倒的多数

仲野太賀さんとヒットメーカーである八津弘幸さんがタッグを組む2026年放送の大河ドラマ『豊臣兄弟!』には、やはり楽しみという声が多く上がっています。

八津さん!秀長!!て 大河楽しみ
大河ドラマで八津弘幸さんの脚本!しかも主演は中野太賀!これは本当にめっちゃ嬉しいし楽しみだ♪
八津弘幸さんの大河ドラマ、期待大です
おちょやんの八津弘幸さんが脚本の大河ドラマ!しかも戦国時代とか楽しみと期待しかない!

一方では、‟また戦国かよ”という声も

ただ一方では、これまで放送された大河ドラマを振り返ると、65作中26作品が戦国時代を描いた作品であることから、またしても‟戦国時代”が舞台となることについて微妙な声も寄せられています。

また戦国時代か~ ネタとドラマの宝庫なのはわかるんだけど正直食傷気味だなぁ
どうせまた戦国大河をやるなら、地方の戦国とか、敗者の戦国とか、武士以外の戦国とか、ちょっと目線の違う戦国が見たかったなぁ…
また戦国かよ・・・それも中央かよ!家康やったばかりなのに・・せめて地方をやって欲しかったな

秀吉役の予想が白熱

また作品に対する評価ではありませんが、仲野太賀さんが主人公の豊臣秀長役を演じることが決まったにあたり、SNSでは早くも兄の豊臣秀吉役の予想合戦が繰り広げられています。

秀吉役、堺雅人もありうるかもしれんな
豊臣秀長が仲野太賀なら、豊臣秀吉は菅田将暉か堺雅人だろうなぁ
秀吉役は松坂桃李と予想っていうより松坂桃李であってほしい!
勝手なイメージですが兄秀吉は濱田岳さんだと嬉しい

まとめ

いかがでしたでしょうか。

この記事では、2026年放送のNHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』のあらすじや主演など、現在判明している情報について、世間の声と併せてご紹介しました。

2026年放送の大河ドラマは、兄・豊臣秀吉を支えた‟豊臣秀長”が主人公となる『豊臣兄弟!』で、主演は‟いだてんなどで活躍する若手人気俳優の仲野太賀さん、脚本はヒットメーカーの八津弘幸さんが担当ということでも注目を集めています。

そんな『豊臣兄弟!』は秀吉やヒロインを誰が務めるかについてもSNSで注目を集めているため、今後の追加情報にも注目です。