総裁選への出馬を表明してから注目が集まっている高市早苗さん。
女性議員はビジュアルに関する話題もよく上がるものですが、高市早苗さんは化粧についての意見が多くあがっています。
ネットを見ると、「眉毛が変」「顔が怖い」などと言われているようです。




【画像】高市早苗の化粧が変で顔が怖い?
高市早苗の現在の顔画像がこちら
引用:毎日新聞
こちらは2020年12月9日に毎日新聞WEB版の記事に掲載された画像です。
出典:ABEMA newsより
こちらは2020年12月15日放送のABEMA TV『ABEMA news』に出演された時の高市早苗さんです。
引用:産経新聞
2021年8月25日に産経新聞WEB版の記事に掲載された画像です。
どの画像も眉毛のメイクと口紅の色味が少し気になるくらいでしょうか。
アイメイクはやや濃いめですが、稲田明美さんのようにつけまつげ・まつエクをすることはなく年相応の化粧に見えます。
顔が怖い?化粧が変?高市早苗の顔に対するネットの声
高市早苗さんの顔に関するネットの意見を見てみましょう。
高市早苗の眉毛やっぱおかしいわ
毛ないやん
インク足りてないスタンプ押したみたいやん— は(6v6)にゃ☆ (@35351010cat) March 15, 2021
高市さんの眉毛、ひょっとして、筆ペン? #アベプラ
— うんこパンチ (@gomennasidesu) December 15, 2020
高市早苗さんの化粧、誰かアドバイス………
— 動かねば変わらぬ (@ugokouze) August 16, 2021
高市議員、プロにメイクしてもらって、知的で優しく品のいい色を見つけてほしい。
— メラ猫 (@m2nc) September 5, 2021
高市早苗議員がまだ若くてセミロングの頃ってすごく可愛らしかったの憶えてる。奈良旅行で選挙ポスター貼ってあって一瞬アイドルのポスターかと思ったもの。今はなんか怖い顔になっちゃったなあ。強そう。
— tomoko (@tomokohideonana) September 4, 2021
眉毛が気になる、口紅など化粧がきになるという意見、顔が怖いという意見が多いようです。
高市早苗の顔が怖いと言われる理由
高市早苗さんは「顔が怖い」と言われていますが、その理由としては
- 化粧
- 表情
この2点が挙げられるかと思います。
政治家は、他の一般的なお仕事と比べても特殊な職業です。
男性が圧倒的に強い仕事で長年戦ってきた女性議員さんは、歳を重ねると顔つきが変わってくる方が多いです。
片山さつきさんや、
それが「怖い」と思われているのでしょう。
生き様は顔に出るとも言われますが、高市早苗さんについても長年政治家の世界で揉まれる中で強い女性になっていったのだと思われます。
高市早苗の化粧は何が変?
眉毛はアートメイク?
高市早苗さんの化粧で一番指摘が多いのは、眉毛です。


近年は眉毛が生えてこないのか全剃りなのか不明ですが、自眉が無いようです。
自眉がないのはしょうがないとしても、貼り付けたような眉毛が気になりますね。
眉のメイクはアートメイクを指摘する声も多いですが、最近のアートメイクはよっぽどの担当者でない限りは自然に仕上がることが多いです。
引用:グロウアートメイク
自眉がなくてもこのくらいの自然な眉毛にすることは可能です。
なので、高市早苗さんの眉毛がアートメイクなのだとしたら、担当者の腕が悪いか注文が悪いかになります。
また、アートメイク以外に考えられるのは、眉スタンプです。
|
名前の通りスタンプのように眉毛にインクをペタッとつけるメイク用品です。
こちらは使い方によっては不自然な眉毛になることもあるので、こちらを使用されている可能性もあるかもしれません。
口紅は派手すぎる?
高市早苗さんのメイクについて眉毛以外に指摘が多いのは、口紅です。
ネットの声を見ると「色が濃い」「派手すぎて怖い」という意見が多めです。
ピンク〜赤のローズ系の色がお好みのようです。このくらいの年齢の方には人気の色ですね。
テレビや誌面での映り方を考えて濃い色を選ばれている可能性が高いですが、もう少し落ち着いた色の方が自然でお顔の雰囲気とも合うかもしれませんね。





