SnowManの渡辺翔太さんの顔が変わってきていると話題になっています。
以前からヒアルロン酸注入やボトックスというプチ整形を行なっていることを公表している渡辺翔太さん。
ですが最近はやりすぎなのか、昔と顔が変わったと言われています。
ファンからも整形依存を心配する声があがっている、渡辺翔太さんの変化を見ていきましょう。




渡辺翔太がヒアルロン酸入れすぎと話題!
渡辺翔太の現在の顔画像・動画がヤバい?
渡辺翔太さんの2021年現在の顔画像がこちらです。
まずは、2021年7月8日にSnowManの公式Twitterに投稿された動画です。
渡辺さんからメッセージをいただきました!
「渡辺翔太です!!
今回は自分で撮ってみました笑
またみんなのコメントなど
色々チェックしまーす😏
夏始まるぞー!👏👏」#スノハロカウントダウン#ソーセージ感謝祭 pic.twitter.com/I5ADyxEOHo— 「Snow Mania S1」Official (@SN__20200122) July 8, 2021
話している時に口の動きが極端に少なく、上唇がうまく動いていないように見えます。
肌がめちゃくちゃ綺麗ですが、だいぶ顔が腫れていますね。
頬骨、頬のあたりがパンパンです。
ファンからは「寝起き?それともヒアルロン酸のダウンタイム?」などといった声があがっていました。
続いては、2021年8月6日にSnowManのオフィシャルサイトに新たにアップされたプロフィール画像です。
こちらは7月の画像に比べると顔の腫れは引いているようですが、顔のラインが変わったように見えます。
昔はもっと頬骨が出ていましたが、現在は顔の凹凸がなくなり女性っぽい顔立ちになっています。
渡辺翔太はプチ整形を公表済
渡辺翔太さんは、ヒアルロン酸注入やボトックス注射注入といったプチ整形をしていることを公表しています。
プチ整形の公表はジャニーズでも初めて、芸能界でも珍しいですね。


2020年10月10日放送の『メレンゲの気持ち』では、ヒアルロン酸注射やボトックスなど、整形にならないギリギリのところまで施術をやってもらってると語っていました。
ヒアルロン酸を充填材として皮膚に注入することで、シワを伸ばす効果があり、骨上などに注入し、たるみを改善させるものとして使用されています。
加齢とともに皮下の組織のボリュームが低下し、皮膚の張りがなくなりたるんできた箇所などにボリュームを補うために使用されたりします。
時間が経てばいずれ体の中に吸収されていくので、一般的な持続期間は半年〜1年と言われています。
ボトックス注射は、過剰に働く表情筋の働きをブロックして、表情筋に伴うシワを予防する効果があります。
一般的な持続期間は通常3~4ヵ月程度なので、治療効果を維持するためには継続して治療を行う必要があります。
一時期は5軒の美容サロンに通い詰めていたという渡辺翔太さんは、以下のような施術を行なっていたそうです。
マッサージピール、ピコトーニング、水光注射、高濃度ビタミン点滴、イオン導入、ハイドラフェイシャル、ヒアルロン酸、美容鍼、ヘッドスパ、ジェルネイル
友人のMattさんも「やりすぎじゃない?」と指摘されていました。
渡辺翔太の現在にネットの反応は
Mattさんもやりすぎを指摘するほどの美容オタク、渡辺翔太さん。
最近では、渡辺翔太さんがテレビなどに出るたびにネットがざわつく事態となっています。
渡辺翔太さん顔変わった?ヒアル?
— R (@tai_O823) June 30, 2021
渡辺翔太人中どこいった??
顔の凹凸どこいった??
喋る時上唇付近動いてる???不自然に見えた
— あチャン🦅 (@hkt0618_s) July 8, 2021
しょっぴ、ボトックスとヒアル入れ過ぎでは…
なんか表情なくなってきてない?
やり過ぎは不自然になるだけだよ~
ほどほどにね
気付いて~— ANS (@ananana6280) July 8, 2021
しょっぴー美容を気にするのはいいけど依存しすぎなきがする🥲
mattくんがやりすぎとか言うなら本当にやばいよ~
ヒアルロン酸入れすぎると将来的にやばいらしいし
そのうちデカめな整形しそうで他担だけど心配だわ🥲#渡辺翔太— ばぶ (@nyan_ryota) January 18, 2021
前までは「美意識が高くて素敵!」といった趣旨の意見が多かったのですが、最近では
- 顔がパツパツ
- 表情が不自然
- エラがなくなってる
など、やりすぎを指摘する声が多くなっています。
渡辺翔太は顔が変わった?デビュー当時〜現在の変化画像
最近になって、顔が変わったと言われている渡辺翔太さん。
どんな変化があったのか、昔から現在までの画像を見ていきましょう。
渡辺翔太の変化①ジュニア初期時代
まずはジュニア時代から。
渡辺翔太の変化②SnowManジュニア時代
続いてはSnowManの結成後です。
細身の面長で、全体的に骨張っている男性らしい顔立ちです。
少し顎が出ているのも特徴的でした。
渡辺翔太の変化③現在
続いて、現在です。
まずヒアルロン酸とボトックスの効果で、フェイスラインがかなり変わりましたね。
丸みが出て以前の骨張った感が全くなくなりました。
目が二重っぽくなっている気もしますが、それはヒアルロン酸とボトックス注入とはまた別件なのでおいておきましょう。
ジュニア時代とは別人のようです。
渡辺翔太の変化まとめ
過去は男性的な顔つきでしたが、現在はゆで卵のような女性的なフォルムになっています。
片方の口角が上がるのは変わっていないですが、現在はガッツリ笑っている感じがなく、表情が少し固まっている感があります。
渡辺翔太の整形依存コースに心配の声
渡辺翔太さんの美容オタクぶりに、ファンからは心配の声も上がっています。
今の渡辺翔太さんは顔にメスを入れないプチ整形で留まっていますが、プチ整形からスタートしてからメスを入れる美容整形にハマっていく人も多いものです。
意識が高い人ほど自分の顔の細かい箇所にも気付くものなので、次から次へと手を加えたくなって整形依存に陥るケースもあるのです。
ヒアルロン酸注入は、打ち続けること自体にリスクはないのですが、注入しすぎてしまうと不自然な仕上がりになる恐れがあります。
注入を繰り返すと施術部位の変化に見慣れてしまい、当初と美的感覚がずれてどんどん注入量が増えてしまうなどのリスクがあります。
本人が満足でも、第三者から見て違和感をおぼえる仕上がりになっていくということですね。
ボトックス注入についても、適切な期間で容量を守っていれば問題はありませんが、大量に注入すると以下のようなリスクがあります。
- 自然な表情が作れなくなる
- 顔に違和感が出る
- 頬がこける
- 顔がたるむ
- 唇に違和感が出る
筋肉の動きが抑えられるため、表情に影響が出やすいということです。
すでにファンからは「表情が不自然」との声が上がっていますので、やりすぎないようにそろそろSTOPをかけてほしいですね…