歌手・アイドル

NiziUの生歌が下手すぎるは嘘!スパソニ・SONGSなど被せなしの評価が高すぎる件

NiziU生歌評価画像,SONGS

2020年にデビューし、2021年はファーストアルバムを引っ提げてカムバックをしたNiziU。

プロモーションの時期はライブや歌番組の出演も増え、生歌を披露することも増えてきました。

一部では「生歌が下手」とも言われているみたいですが、本当なのでしょうか…?

今回は、NiziUの最近の生歌の評価を調べてみました。

NiziUの生歌が下手すぎるという噂がある?

NiziUのメンバーといえば、大型オーディションプロジェクト「Nizi Project」から応募者総勢10,231人の中から選ばれた精鋭たちです。

ルックスはもちろんこと、歌やダンスのパフォーマンス力が高い女の子が集結した、近年生まれている国内アイドルグループでもパフォーマンスは間違いなくトップクラスのはずです。

そんなNiziUの生歌の評価には、意外にも「下手」という声があるようです。

2020年のデビュー前後は歌を披露する機会も多かったのですが、その中で厳しい意見もあがっているようでした。

どんなアーティストにも「下手」という評価は一定数はつくものですが…NiziUのパフォーマンスは本当に下手なのでしょうか?

NiziUの最近の生歌の評価は?

一部で「下手」と言われているNiziUの生歌。

ここで最近のNiziUの生歌の評価を見ていきたいと思います。

スパソニは暴風の中で一部生歌も

2021年9月19日、NiziUは“スパソニ”こと『SUPERSONIC 2021』に出演しました。

NiziUにとっては初めての有観客ライブになったスパソニのステージでは、一部被せ&音源はあったものの、ラップなどでは完全な生歌を披露しました。

▼動画がこちら(削除される可能性あり)▼

セットリストは、

  1. Baby I’m a star
  2. Make you happy
  3. MC
  4. Step and a step
  5. Poppin’ Shakin’
  6. MC
  7. Take a picture

という流れでした。

初めての有観客ライブ、屋外でのパフォーマンスへの気になる評価はこちらです。

ライブ当日は台風の影響で風がかなり強く、マイクにも「ゴーゴー」という音が入るほどのバッドコンディション。

正直、初めてのライブとしては辛い環境だった思いますが、NiziUメンバーは暴風にも負けずに力強いダンスや生歌を披露してくれました。

ライブを中継の配信で見た方からも「口から音源」などかなりの高評価が寄せられていますし、現地で参加した方からは「生の方が上手かった」という評価もあがっていました!

SONGSは被せなし生歌が高評価!

2021年4月8日放送のNHK『SONGS』では、代表曲「Step and a step」「Take a picture」「Poppin’Shakin’」をそれぞれフルサイズで披露しました。

以前、テレビではMステなどでは音源の被せがありましたが、SONGSでは被せなしの生歌パフォーマンスでした!

生歌についてはかなり高い評価が寄せられていますね。

むしろ、中途半端に被せがあるよりも生歌が上手いという意見も。

「下手」という意見の方が少ないことがわかりました。

NiziUは歌が上手くなった?

NiziUの最近の生歌のパフォーマンスについての評価がかなり高いことがわかりました。

調べてみると、下手という声はデビュー前後の2020年頃のものが多いようでした。

2021年になってから、特に、ファーストアルバム発売のカムバック以降は下手という声もかなり少なくなっています。

つまり、最近になってNiziUメンバーは歌が上手くなっているということですね!

もちろん、デビュー当時からメンバーの歌唱力は一定のレベルは超えていました。

ただ、まだデビューしたばかりの頃はテレビなどでパフォーマンスをするには経験不足が見えることもありました。

その後、経験を積んだり、カムバックに向けて韓国で日々厳しいレッスンをこなす中でメンバー全員のレベルが上がったのは間違いないです。

アヤカ、マユカ、リオなど、初期は歌を酷評されることの多かったメンバーも、最近はレベルアップを認める声も増えてきています。

「生歌が下手」という評価も、今後は間違いなく払拭されていることでしょう。