2022年7月7日から放送スタートのドラマ『六本木クラス』。
予告情報が解禁されてからネット上では「ダサい」との声が殺到しています。
大人気の韓国ドラマのリメイク版ということで制作決定が発表された時から心配の声があがっていましたが、具体的にどんな部分がダサいと言われているのでしょうか?
今回は、ネットの声を元にドラマ『六本木クラス』がダサいと言われている理由・原因を紹介させていただきます。
六本木クラスがダサいと言われる理由・原因まとめ
ダサい理由・原因①タイトル
韓国の『梨泰院クラス』のリメイク作品となる『六本木クラス』。
ネット上ではタイトルがダサいという声が多くあがっていました。
梨泰院クラスを、六本木クラスに変えて
ドラマやるのか。
ちょっと、タイトルダサい— 栗林まんぞう (@kurimandoropro) June 10, 2022
六本木クラスってタイトルが絶妙にダサいなw
— じんべえくん (@553521) May 9, 2022
ネーミングがダサいと言われていますが、こちらは日本のドラマオリジナルのタイトルなわけではありません。
ドラマ『六本木クラス』という名前は、韓国ドラマの『梨泰院クラス』ではなく、その原作であるWebtoonを日本の設定に置き換えて翻案(ローカライズ)されたマンガ『六本木クラス』(2017年配信開始)が元となっています。
マンガ『六本木クラス』(c) Kwang jin/Daum Webtoon(画像出典:カカオピッコマのプレスリリース)
翻案マンガの時点から決まっていたタイトルだったんですね。
漫画配信サービス「ピッコマ」ビジネス戦略室長・杉山由紀子さんへのインタビュー記事では、『六本木クラス』というタイトルをつけた理由についてこう語っていました。
「主人公が梨泰院に飲食店を出すのですが、梨泰院の外国人が多く飲み場も多い特徴から、日本における舞台としては六本木がふさわしいだろうということからこのタイトルにしました」
引用:AERAdot.
本家の「梨泰院(イテウォン)」は、韓国のソウルの中心部に位置する国際色豊かな街です。 外国人が多く、繁華街には世界各国の飲食店が立ち並んでおり、近年ではおしゃれなカフェやブティック、クラブが多く軒を連ねています。
また、本家のドラマ内では「梨泰院はメニューの価格設定が高く、20代半ばから30代後半が主要顧客」というセリフも登場します。
日本で例えると、渋谷や原宿、新宿よりも少し大人な街の六本木がマッチしていることがわかりますね。
言葉の響きは少しダサく感じるかもしれませんが、原作へのリスペクトや、日本版への置き換えを考えるとおかしなネーミングではないと言えるでしょう。
ダサい理由・原因②衣装や髪型などのスタイリング
『六本木クラス』の予告映像が解禁されてからは、衣装や髪型などのスタイリング全般がダサいという指摘も多くあがっています。
六本木クラスの衣装謎じゃない?私の美的センスの問題?
— おもちch (@rice_cake_ch) May 25, 2022
六本木クラスの衣装もセンスないけど大丈夫かな…なんか色々大丈夫かな…
— ℕ²⁵²¹ (@jun05356989) May 23, 2022
六本木クラスて…ほんで髪型まであわす必要有る?
— cgetc nagaya (@CgetcN) June 19, 2022
『六本木クラス』の衣装や髪型がわかる画像はこちら。
ただ、『梨泰院クラス』と比較をしてみると、どこか日本版は野暮ったさがある感じになっていることがわかります。
『梨泰院クラス』の世界観が好きというファンからは「もう少しこだわってほしい」という声もあがっています。
ダサい理由・原因③配役が微妙?
『六本木クラス』に限らず、日本版のリメイクドラマが「ダサい」「微妙」と言われる原因にはキャストの人選が影響していることも多いです。
はあああああ六本木クラスって名前めちゃくちゃチープすぎるしあんなに成功したドラマのリメイクとか度胸ありすぎて面白いけど配役まじ微妙だし絶対総じて微妙じゃん
— 疲労困憊ゆうきちゃん。 (@y_iheartyou) September 8, 2021
梨泰院クラス初心者すぎて口出す筋合いないけど、六本木クラスのキャストがなんとなく微妙。
香川照之しかしっくりこない。
とりあえずパクセロイから(藤ヶ谷さんに)見直そう。— 33しょこれーと☻逢えるde Show 2022 in Domeベルド東京参戦⋆︎*✦︎ (@pamShocolate_35) June 5, 2022
『六本木クラス』の配役は比較的批判が少ない方ではありますが、それでもやはり本家と比較すると微妙と感じる方も多いようです。
(ジャニーズやAKB系列などのアイドル枠がないだけよかったと思われますが…)
六本木クラスに「意外とアリ」のと評判も?
ダサいと酷評されている『六本木クラス』ですが、ネットの声を見ると悪い評価ばかりではないこともわかりました。
六本木クラス最初はダサい野思ってたけど、キャストと予告見て意外とアリかもと感じた。
— あー (@mamakoero) June 10, 2022
六本木クラスのキャストが意外ときちんと韓国版に寄り添ったキャストになってて楽しみかも知れない…
— Mさん (@115115_ukshp) June 7, 2022
徐々に六本木クラスの情報が出てきてるんだけど、意外と悪くない。。。?
ってなってきてるから、少しは期待しだしてきてる— VINY (@dannchou) May 13, 2022
「意外とアリ」という声も増えてきており、放送が近づくにつれて視聴者の期待も高まってきているようです。
あとは放送が始まってどう転ぶか…というところですね。